20名様にアマゾンで使える、アマゾンギフト券1000円分を無料でプレゼント致します。
さらに、一度取引が完了された方は、追加で出品した数(出品を削除した方は対象外です)に応じて抽選確率が10%アップ致します。
メールアドレスで新規登録する
ゴルマ利用規約:
ゴルマは登録したユーザーが、ゴルフ用品に関する不用品を相互にやりとりするフリマサービスです。 ゴルマでは、下記の利用規約に従ってお取引を行っていただきます。 本件に関する利用規約は、必要に応じて変更されます。第1条 .本サービスの内容及び当社の役割
1.本サービスは、オンラインでのゴルフフリーマーケットサービスです。ユーザー(次条で定義します。)間の物品の売買の場・機会を提供するもので、ユーザー間の売買契約、出品、購入等の保証等に関しては、全て当事者であるユーザーの自己責任とし、当社は自ら売買を行うものではなく、売買の委託を受けるものではありません。当社は、本規約中に別段の定めがある場合を除き、売買契約の取り消し、解約、解除、返品、返金、保証など取引の遂行には一切関与しません。また、本サービスは、競りの方法(オークション)により物品の売買を行おうとするものの斡旋を行うものではありません。第2条.定義
2.定義 本利用規約に置いて、以下の用語は、別途定義されている場合、及び文脈上別異に解するべき場合を除き、以下の意味を有するものとします。第 3 条 本規約への同意及び本規約の変更
1. 本規約への同意及び適用 本規約は、本サービスの利用に関する条件をユーザーと当社との間で定めることを目的とし、ユーザーと当社の間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。ユーザーは、本規約に同意をしたうえで、本規約の定めに従って本サービスを利用するものとし、ユーザーは、本サービスを利用することにより本規約に同意をしたものとみなされます。第 4 条 ユーザー登録及びアカウント情報
1. 登録 ユーザー登録は、必ず本人が行ってください。また、ユーザー登録の際は、必ず正確な情報を入力してください。第 5 条 ユーザー登録の取消等
1. ユーザー登録の取消・利用停止等 当社は、ユーザーが以下の各号のいずれかに該当した場合又は該当したと当社が合理的な理由に基づき判断した場合、事前の通知なしに、ユーザー登録の取消、本サービスの全部若しくは一部へのアクセスの拒否、利用停止等、又は、ユーザーに関連するコンテンツや情報の全部若しくは一部の削除の措置をとることができるものとし、当社は、その理由を説明する義務を負わないものとします。なお、当社は、ユーザーが以下の各号のいずれにも該当しないことを確認するために、当社が必要と判断する本人確認を行うことができ、かかる本人確認が完了するまで本サービスの全部又は一部へのアクセスの拒否、利用停止等の措置をとることができます。第 6 条 ユーザーの退会
1. 退会の手続 ユーザーは、当社に退会を希望する旨を申し出ることができ、当社の判断により認められた場合には退会することができます。但し、取引の決済や商品の郵送等の取引の手続が未完のものがある場合は退会することができず、ユーザーは、一連の未完の取引を本規約に従って遅滞なく円滑に進め、完了させた後、当社に退会の申し出を行わなければなりません。ユーザーが退会を希望する時点で売上金を保有している場合は、その入金を待った上で退会してください。第 7 条 個人情報等の取扱い
1. プライバシーポリシー 当社は、本規約のほか、プライバシーポリシーに従って個人情報等を取り扱います。第 8 条 禁止事項
当社は、本サービスに接したユーザー及び第三者の、ガイドの禁止されている行為に該当すると当社が合理的な理由に基づき判断する行為(以下「禁止事項」といいます。)を禁止します。第 9 条 商品の出品
1. 出品手続等 出品者は、当社所定の手続に従い商品の出品を行うものとします。出品者は、出品に先立ち、当社及びStripe社との間で加盟店契約を締結する必要があります。出品者は、本規約に加え、当社及びStripe社が定める「加盟店規約(Stripe Connect)」(以下「加盟店規約」といいます。)の定めに従って本サービスを利用するものとします。 当社は、ガイド記載の特定の出品方法について基準を設け、審査を行い、出品者が基準に合致しない場合には、当該出品方法の利用を制限することができます。第 10 条 商品の購入
1. 購入手続 ユーザーは、当社の定める手続により購入の意思をもって、注文を行うものとします。第 11 条 支払及び取引の実行
1. 売買契約の成立 購入者が出品された特定の商品の購入完了手続をした時をもって当該商品の売買契約が成立するものとします。出品者及び購入者は、売買契約に基づき発生した権利義務を第三者に譲渡、担保提供その他の処分することはできないものとします。第 12 条 ユーザーの評価
1. 購入者による評価 購入者は、届いた商品をすみやかに確認し、当社所定の方式に従い出品者を評価するものとします。但し、商品に瑕疵がある場合、商品説明と実際の商品が明らかに異なる場合等において、第 11 条第 5 項に従い当該取引のキャンセルを希望する場合は、当該評価を行わないものとします。第 13 条 販売手数料等及び売上申請
1. 販売手数料等 出品者は、当社に対し、出品した商品の売買契約が成立した場合、本サービスの販売手数料として、売買契約が成立した商品の販売価格に当社が別途ガイドにおいて定める料率を乗じた金額を支払うものとします。販売手数料の金額は、販売する商品に10%の料率を乗じた金額となります。また、商品価格に関係なく最低の販売手数料は100円となります。 本サービスの販売手数料は、クレジットカード払いにおいては、当社及び出品者との間にて、Stripe社が出品者に代わって受領する商品代金相当額から差し引く方法により徴収されるものとし、出品者は、かかる方法により徴収することにつき予め同意するものとします。第 16 条 当社による商品の出品・販売等
当社は、本サービスにおいて、商品の出品又は販売を行う場合があります。なお、その場合も、本サービスがユーザー間の物品の売買の場・機会を提供するオンラインフリーマーケットサービスであるとの性質には何ら影響を及ぼしません。 当社が出品した商品を購入者が購入した場合であっても、システムトラブル、欠品、配送事故その他の事情により、商品を納品できない場合があります。その場合、当社は、当社の裁量により、当該商品にかかる購入者との売買契約を解除することができるものとし、購入者への返金その他の当社が適切と認める措置をとるものとします。 当社が出品した商品を購入した購入者は、商品に瑕疵がある場合又は品違いの場合その他当社の故意又は過失に起因する場合を除き、売買のキャンセル及び商品の返品を行うことはできないものとします。 当社が出品した商品を購入した購入者は、商品に瑕疵がある場合又は品違いの場合は、当社所定の方法により当社に連絡するものとします。この場合には、購入者は、商品の返送等につき当社の指示に従うものとし、当社は、返金、商品交換その他の当社が適切と認める措置をとることができるものとします。 購入者は、当社が出品した商品を購入した場合、本規約に従い、商品代金の支払いその他の購入者が行うべきとされている行為を行うものとします。但し、当社が本サービスにおいて商品の出品又は販売を行う場合には、本規約の第 10 条第 5 項、第 12 条及び第 13 条の規定は適用されないものとします。第 17 条 当社による商品の配送
当社が本サービスにおいて商品の販売を行う場合、当社は、自ら又は配送業者を通じて、購入者に商品を配送します。購入者は、当社又は当社から委託を受けた配送業者が、商品配送のため、夜間を含め、電話等にて購入者に日時の確認その他の連絡を行う場合があることを承諾します。 購入者は、商品の配送時に商品配送先住所に不在の場合、当該配送時に配布する不在票に従って、配送日から当社又は配送業者所定の日数以内に、再配送日時を指定するものとします。前記の期間内に再配送日の指定がない場合若しくは再配送日時に不在の場合、又は、購入者の受取拒否、所在不明その他の事由により商品の引渡しが困難な場合には、当社は、その裁量により、購入者との売買契約の解除その他当社が適切と認める措置をとることができるものとします。 前項に定める場合において、当社は、売買契約の解除又は前項に基づく措置により購入者又は第三者に生じた損害に関して、当社の故意又は過失に起因する場合を除き、責任を負わないものとします。前項に定める場合において、当社が損害を被った場合には、購入者は当該損害を賠償するものとします。第 18 条 他のサービスへの遷移
ユーザーが本サービスを利用するにあたり、本サービスから、当社グループ又は第三者が運営する他のサービス(以下「外部サービス」といいます。)に遷移する場合があります。ユーザーは、予めこれに同意するものとし、本規約及び外部サービスの利用規約等を遵守して、本サービス及び外部サービスを利用するものとします。なお当社は、外部サービスについて保証しません。第 19 条 本サービスの中断・終了及び変更
1. 本サービスの中断 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく一時的に本サービスの全部又は一部を中断する事ができるものとします。第 20 条 知的財産権及びコンテンツ
1. 知的財産権等の帰属 本サービスを構成するすべての素材に関する権利は、当社又は当該権利を有する第三者に帰属しています。ユーザーは、本サービスのすべての素材に関して、一切の権利を取得することはないものとし、権利者の許可なく、所有権、著作権を含む一切の知的財産権、肖像権、パブリシティー権等、コンテンツ素材に関する権利を侵害する一切の行為をしてはならないものとします。本規約に基づく本サービスの利用の許諾は、本サービスに関する当社又は当該権利を有する第三者の権利の使用許諾を意味するものではありません。第 21 条 ユーザーの責任及び接続環境等
1. 必要な機器の準備等 本サービスの提供を受けるために必要なコンピューター、スマートフォンその他の機器、ソフトウェア、通信回線その他の通信環境等は、ユーザーの費用と責任において準備し維持するものとします。また、その機器、ソフトウェア、通信環境等の設置や操作についても、ユーザーの費用と責任で行っていただく必要があります。当社は、本サービスがあらゆる機器等に適合することを保証するものではなく、機器等の準備、設置、操作に関し、一切関与せず、ユーザーに対するサポートも行いません。第 22 条 非保証及び免責
1. 内容等に関する非保証 当社は、本サービスの内容、品質及び水準並びに本サービスの安定的な提供、本サービスの利用に伴う結果等については、保証しません。 2. 当社の免責 本サービス提供における、不正確、不適切又は不明瞭な内容、表現、行為等により、ユーザー及び第三者に対して損害が生じた場合、当社の故意又は過失に起因する場合を除き、当社は、当該損害について責任を負わないものとします。 3. 情報提供に関する非保証 当社は、本サービスに関連して、ユーザー等に対して、適宜情報提供を行うことがありますが、当該情報の正確性や有用性を保証するものではありません。 4. コンピュータウィルス等に関する非保証 本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていないことに関して、保証しません。当社は、本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていたことにより生じた損害について、ユーザー及び第三者に対して、当社の故意又は過失に起因する場合を除き、責任を負わないものとします。第 23 条 損害賠償
1. ユーザーの責任 ユーザーが本規約に違反した場合、当該ユーザーが、当該違反により損害を受けたユーザー及び第三者に対する損害賠償責任を含む、一切の責任を負うものとします。ユーザーがかかる違反行為を行ったことにより、当社が損害を被った場合は、当該ユーザーその他関連当事者は連帯して当該損害を賠償するものとします。第 24 条 一般条項
1. 通知 本サービスに関する当社からユーザーへの通知又は連絡は、当社が運営するウェブサイト又はアプリケーション内の適宜の場所への掲示その他、当社が適当と判断する方法により行なうものとします。当社は、個々のユーザーに通知及び連絡をする必要があると判断した際、登録された電子メールアドレス、住所又は電話番号に対し、メッセージング機能、電子メール、郵便、電話等を用いて通知及び連絡を行うことがあります。 ユーザーが当社に通知、連絡又は問い合わせをする必要が生じた場合、本サービスのお問い合わせフォームを利用するものとし、電話や来訪を行うことはできないものとします。当社は、かかる連絡又は問い合わせがあった場合、当社が定める方法により、ユーザーの本人確認を行うことができるものとします。また、問合せに対する回答方法に関しては、当社が適切と考える回答方法を利用することができるものとし、その回答方法をユーザーが決めることはできないものとします。出品禁止商品
・ゴルフと関係がない商品■メーカー商品の類似品、偽造品、レプリカ商品
メーカーのブランド品の偽造品・レプリカ・模造品の販売は商標法という法律で禁止されています。 確実に正規品である品物に限り出品いただけます。正規品かどうか不確かな品物の出品はご遠慮ください。 ゴルマでは正規品ではない、と判断した商品は出品を取下げさせていただくこともありますのでご了承ください。 商品画像、商品タイトル、ブランド名、商品説明を基に判断します。■第三者の知的財産権を侵害しているもの
<商標権関連> ・偽ブランド品 ・レプリカ品、模造品 ・ブランド品の全部または一部を加工したハンドメイド品、リメイク品 ・ブランドの包装用具を加工したもの ・デザインやロゴマークがブランド品と酷似しているもの ・真正品であると証明できないもの ・商標を不正利用したもの ・その他、購入者がブランド品と誤解・混同してしまうようなもの ・商標権を有するブランドロゴを使用したハンドメイド・オーダーメイド品 ・商標権を有するキャラクターを使用したハンドメイド・オーダーメイド品 <著作権関連> 以下の無断複製したと判断できるもの ※記録媒体は問わず ・CD ・DVD ・ブルーレイ ・MD ・コンピューターソフト ・海賊版 ・テレビ番組 ・ラジオ番組 ・許諾のないプレインストール販売 など、他者が著作権を有する著作物 ・著作権を有するブランドロゴを使用したハンドメイド・オーダーメイド品 ・著作権を有するキャラクターを使用したハンドメイド・オーダーメイド品 <不正競争防止法関連> ・コピーガードキャンセラー ・マジコン ・MODチップ ・スクランブルキャンセラー など <その他> ・有名人、著名人の生写真、アイコラ(アイドルコラージュ)などのパブリシティ権、肖像権を侵害するもの ・その他、他人の権利を侵害する商品■法令に違反している商品
<銃砲刀剣類所持等取締法(以下、銃刀法)等において所持又は譲渡が規制される可能性のある武器、その他武器として使用されるおそれがある商品(それらのレプリカや部品も含みます)> ・銃刀法等において所持又は譲渡が規制される可能性のある武器 (銃刀法等により所持が例外的に許容されている美術品や銃砲刀剣類も規制対象となります) 銃砲類 模造けん銃 けん銃部品 銃弾(使用済み含む) 砲弾(使用済み含む) 火縄銃等の古式銃砲 刀剣類 クロスボウ(洋弓銃) ・その他武器として使用されるおそれがある商品(主にスポーツや生活用品として使用されるものは規制対象外です) トイガン (モデルガン、エアガン、ガスガン、電動ガン等) 多節棍 トンファー ヌンチャク サバイバルナイフ(またはそれに準ずるもの) 手裏剣 ボーガン スリングショット 催涙スプレー スタンガン スピアガン(水中銃) 秘匿性の高い刃物 ナックルガード メリケンサック 警棒 ・上記の部品 <その他禁止されているもの> ・拳銃 ・麻薬 ・偽造プリペイドカード ・偽造クレジットカード ・データスキミング装置 ・ホワイトカード、ICチップ ・偽造文書 ・偽造印鑑 ・各種取締りから免れる事を目的とした、脱法目的に利用される商品 ・窃盗、詐欺、恐喝、強盗、横領などの犯罪行為により取得された恐れがあるもの ・開錠用工具、ピッキング用具、錠と対でない鍵、マスターキーなど ・道路運送車両法違反となる不正な改造を施された自動車体及び自動二輪車、ナンバープレートカバー、シートベルトキャンセラー、中古エアバック等 ・印影から印章を作成するサービス ・法令が定める規格・基準に適合していることが確認できない(PSCマーク、PSEマーク、PSTGマーク、PSLPGマーク、Eマークが貼付されていないなどの)商品 ※ 偽造された表示・マークを貼付している場合も含む■医薬品・医療機器など
・一般用医薬品 ・要指導医薬品、処方薬、医療用医薬品 ・漢方薬 ・動物用医薬品全般 ・販売に法律上の許可または届出を要する医療機器類 ・高度管理医療機器および特定保守管理医療機器(メスや注射針のついた注射器、コンタクトレンズを含む) ・国内未承認の海外製医薬品 ・医療機器(一般医療機器は除く) ・医薬品的な効果効能を謳った商品 ・邦文表示のないサプリメント、化粧品など(個人輸入品、お土産を含む) ・医薬品成分が含まれており未承認医薬品に該当するもの ・製造番号等の法定表示事項の記載がない化粧品 ・その他、薬機法に抵触するもの ・毒物及び劇物取締法 (毒劇法)に抵触する、劇物・劇薬( 医薬用外劇物)、毒物・毒薬( 医薬用外毒物) ・手作りの化粧品、石鹸、シャンプー、コンディショナー、乳液 ・脱法ドラッグ(合法ドラック) ・性的機能強化改善を目的とする商品(精力剤) ・媚薬 ・シンナーなどの有機溶剤、ガス ・農薬取締法に抵触する農薬(法令に基づく登録がない農薬、法令に基づく届出のない者により出品された農薬、法令で定められた表示がない農薬、法令で販売が禁止されている農薬、法令に基づいた農薬登録を取得していない者により製造又は加工(農薬の小分け販売を含む)された農薬) ・農薬取締法に基づく農薬登録がなく「農薬として使用することができない旨」の表示が出品ページ上にない除草剤 ・肥料取締法に抵触する肥料(法令に基づく登録・届出がされていない肥料、法令で定められた表示がない肥料(保証票が付されていない肥料))■食料品及び飲料品など
・賞味期限、消費期限および食品表示の記載のない食品 ・生の食肉、魚介類 ・開封済みの食料品・飲料品 ・購入者が受領するまでの期間に賞味期限、消費期限が経過する食料品・飲料品 ・商品到着後1週間以内に賞味期限、消費期限が経過する食料品・飲料品 ・保健所許可や営業許可の必要な食料品・飲料品 (許可がある場合は出品可) ・医薬品成分を含む健康食品、飲料など■公序良俗に反するもの
<わいせつ関連> ・使用済みの以下の商品 ※クリーニングや水通し、試着のみの状態のものも含みます 水着、下着(ブラ、ショーツ)、ガードル、補正機能がある下着(ブラ、ショーツ)、ストッキング、タイツ、ブルマ、学生用品(学校指定のジャージ、制服、靴下等)など ・性風俗店のクーポンやチケット、宣伝広告やフライヤーなど ・18禁商品や児童ポルノなどの青少年の保護育成上好ましくないと判断されるもの(アダルトビデオ、DVD、ブルーレイディスク、写真集、ゲームソフト、書籍、雑誌、フィギュア等の媒体を問わない) ・モザイク除去機器、ならびにそれに該当するデジタルデータ ・ローター、ホール、ローションなどアダルト目的で利用されるグッズ <公序良俗関連> ・人体、臓器、細胞、血液、体液など ・反社会的なもの、またはそれに準ずるとゴルマが判断したもの(レイプ、盗撮、暴力など) ・無許可で密かに採取された情報、記録、データ ※記録媒体問わず ・超小型カメラ、赤外線カメラ、盗聴用機器などの盗聴・盗撮に悪用される可能性のあるもの ・犯罪、テロ、危険物生成の手引書など、犯罪性が高く、犯罪を誘発する恐れがあるもの ・ナチス関連商品(ナチス、ヒトラー、ハーケンクロイツ) ・死体の写真や画像といったグロテスクなもの、その他不快感や嫌悪感を与えるもの ・排泄物、廃棄物などの汚物や、動物死体、その他不衛生なもの■金券・チケットなど
<金券・有価証券> ・現在有効な紙幣及び通貨、仮想通貨 ・宝くじ、勝馬投票券、totoまたはそれに類するもの ・債券、小切手、手形、株券などの有価証券、未使用の印紙(収入印紙・登記印紙・特許印紙・収入証紙・建退共証紙)、未使用の切手 ・商品券、ギフト券、旅行券 ・QUOカード ・電子ギフト券 ・交通系電子マネー ・プリペイド式クレジットカード ・プリペイドカード ・その他金銭と同じ意味を持つもの <譲渡や売買が法令上禁止されているものまたは悪用されるおそれがあるもの> ・議決権行使書面、領収書、公的機関から発行された許可証や免許など <商品に関する契約などで譲渡・転売が禁止されているもの> ・記名済みの航空券 ・キャッシュカード、クレジットカード、デビットカード、ローンカードなど ・預貯金や証券の口座、預貯金通帳 ・発行元が売却・譲渡禁止としている各社のマイレージやポイントそのもの、ならびに各種ポイントカードや会員証など <その他> ・貴金属(銀・銅を除く)の地金(インゴット) ・予約番号だけの出品などを含む、未払い状態での興行チケット ・営利目的、転売目的と判断されるチケット ※いわゆる、ダフ屋行為 ・その他ゴルマが不適切と判断した商品■その他の禁止されている商品
・生き物特定商取引法に関する表示事業者株式会社ゴルフライブ
代表取締役大谷彰
ホームページ
メールアドレス
所在地〒101-0042 東京都千代田区東松下町41-1 H1O神田604
電話番号03-5295-7356(10:00~15:00)土日祝除く※お取引やサービスについてのお問い合わせは電話では受け付けておりません
大変申し訳ありませんが、お問い合わせについては個人情報保護などのため「お問い合わせ」フォームよりご連絡をいただき対応させていただいております。ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
販売価格帯各商品に表記された価格に準じます
商品等の引き渡し時期入金確認後、1~7日程度で発送
代金の支払方法クレジットカード払い
代金の支払時期即日
商品代金以外に必要な費用商品によって配送費用
返品・交換についてお客様都合による返品・交換は受け付けておりません不良品については販売者への連絡対応を行ってください
個人データの安全管理に係る基本方針
当社ゴルフライブでは、お客様からの信頼を第一と考え、以下の基本方針に沿って個人データを厳格に管理し、個人情報保護法等の関係法令や規範を遵守するとともに、個人データの安全管理に努めることを宣言します。
当社ゴルフライブでは、お客様からの信頼を第一と考え、以下の基本方針に沿って個人データを厳格に管理し、個人情報保護法等の関係法令や規範を遵守するとともに、個人データの安全管理に努めることを宣言します。
1. 個人データの安全管理方法
当社は、個人データへの不当なアクセス、およびその破壊、改ざん、漏洩を防止するため、使用するコンピュータに対してはウィルスチェックプログラムによるコンピュータウィルス対策を徹底する等、個人データの厳重な安全管理対策を実施します。
また、個人データの安全管理に関する組織・態勢や社内規程等を整備・運用するとともに、情報セキュリティに関する環境の変化や個人データの安全管理に関する法令・規範の改正に合わせて継続的に管理態勢を見直し、個人データの安全管理に努めます。
当社は、個人データへの不当なアクセス、およびその破壊、改ざん、漏洩を防止するため、使用するコンピュータに対してはウィルスチェックプログラムによるコンピュータウィルス対策を徹底する等、個人データの厳重な安全管理対策を実施します。
また、個人データの安全管理に関する組織・態勢や社内規程等を整備・運用するとともに、情報セキュリティに関する環境の変化や個人データの安全管理に関する法令・規範の改正に合わせて継続的に管理態勢を見直し、個人データの安全管理に努めます。
2. 組織・態勢
当社では、個人情報の取扱いに関する責任部署およびシステム管理の責任部署を設置するとともにそれぞれの役員を管理責任者として任命し、個人データの安全管理を実施します。
当社では、個人情報の取扱いに関する責任部署およびシステム管理の責任部署を設置するとともにそれぞれの役員を管理責任者として任命し、個人データの安全管理を実施します。
3. 社内規程等の整備と運用
当社では、個人データの安全管理を実行するため、「個人情報保護規程」「情報システム管理規程」等の関連規程類を定めるとともに、個人データの適正な管理方法等に関する社員教育を徹底いたします。
当社では、個人データの安全管理を実行するため、「個人情報保護規程」「情報システム管理規程」等の関連規程類を定めるとともに、個人データの適正な管理方法等に関する社員教育を徹底いたします。
商品ご購入における
個人情報の管理・取り扱いに関して
当社では、お客様よりお預かりしました個人情報は、ゴルフ上達に関するDVD・ゴルフクラブ・レッスンのご案内、ご注文・お問い合わせ対応、保険募集に関するお問い合わせ対応のために使用致します。
また、法令の規定等による場合を除き、お客様の同意を得ずに第三者に提供することはございません。前述の利用目的達成の範囲内において業務委託する際には、選定基準に基づき個人情報を安全に管理できる委託先を選定した上で当該委託先を適切に監督いたします。個人情報の提出については、お客様の自由なご判断にお任せいたしますが、必要事項の中でご提出いただけない個人情報がある場合、サービスの一部をお受けいただけない場合がございますのでご了承下さい。
※1「ゴルフライブグループ」とは、次の各社を言います。
1.株式会社ゴルフライブ(メールマガジンの配信、商品開発、販売業務)
2.株式会社ゴルフパフォーマンス(スタジオ運営業務)
3.株式会社MIOワークス(商品配送業務)
個人情報の共同利用について
当社は、下記に規定する範囲で、お客様等にご提供いただいた個人情報を、当社の子会社との間で共同利用することがございます。
(1) 共同利用する者の範囲
1.株式会社ゴルフライブ(メールマガジンの配信、商品開発、販売業務)
2.株式会社ゴルフパフォーマンス(スタジオ運営業務)
3.株式会社MIOワークス(商品配送業務)
(2) 共同利用する個人情報の項目
氏名、住所、メールアドレス等、当社のサービスのご利用の際に当社がお客様に関して取得する全ての個人情報
(3) 共同利用の目的
上記「個人情報の利用目的」記載の利用目的に準ずる
(4) 共同利用の管理責任者
株式会社ゴルフライブ 東京都千代田区神田東松下町41-1 H1O神田604
代表取締役 大谷 彰
当社では、お客様よりお預かりしました個人情報は、ゴルフ上達に関するDVD・ゴルフクラブ・レッスンのご案内、ご注文・お問い合わせ対応、保険募集に関するお問い合わせ対応のために使用致します。
また、法令の規定等による場合を除き、お客様の同意を得ずに第三者に提供することはございません。前述の利用目的達成の範囲内において業務委託する際には、選定基準に基づき個人情報を安全に管理できる委託先を選定した上で当該委託先を適切に監督いたします。個人情報の提出については、お客様の自由なご判断にお任せいたしますが、必要事項の中でご提出いただけない個人情報がある場合、サービスの一部をお受けいただけない場合がございますのでご了承下さい。
※1「ゴルフライブグループ」とは、次の各社を言います。
1.株式会社ゴルフライブ(メールマガジンの配信、商品開発、販売業務)
2.株式会社ゴルフパフォーマンス(スタジオ運営業務)
3.株式会社MIOワークス(商品配送業務)
当社は、下記に規定する範囲で、お客様等にご提供いただいた個人情報を、当社の子会社との間で共同利用することがございます。
(1) 共同利用する者の範囲
1.株式会社ゴルフライブ(メールマガジンの配信、商品開発、販売業務)
2.株式会社ゴルフパフォーマンス(スタジオ運営業務)
3.株式会社MIOワークス(商品配送業務)
(2) 共同利用する個人情報の項目
氏名、住所、メールアドレス等、当社のサービスのご利用の際に当社がお客様に関して取得する全ての個人情報
(3) 共同利用の目的
上記「個人情報の利用目的」記載の利用目的に準ずる
(4) 共同利用の管理責任者
株式会社ゴルフライブ 東京都千代田区神田東松下町41-1 H1O神田604
代表取締役 大谷 彰
個人情報の取り扱いについて
1.当社で取り扱う個人情報の利用目的等- ・本サービスに関する各種事項の連絡や情報提供を行うため
- ・本サービスを提供するため
- ・本サービスにユーザー登録する際に必要な情報入力を簡略化するため
- ・お客様のお申込みにかかる本サービス間の情報連携のため
- ・電子メール配信サービスのお申し込みの確認やメールを配信するため
- ・本サービスに関するご購入の確認やお届けをするため
- ・本サービスに関するご請求、お支払いとその確認をするため
- ・ご協力いただいた調査等に対する謝礼等をお送りするため
- ・ご応募いただいた懸賞等に対する景品等をお送りするため
- ・本サービスの利用状況等を調査・分析するため
- ・本サービスの内容をよりご満足いただけるよう改良・改善し、または新サービスの開発のため
- ・お客様から取得した行動履歴等の情報を分析し、本サービスに関する与信判断および与信管理を行うため
- ・本サービスの内容をお客様にあわせてカスタマイズするため
- ・本サービスに関する満足度を調査するため
- ・取得情報を統計的に処理した情報を、集約し調査結果として公表するため
- ・本サービス、新サービスに関する研究開発をするため
- ・本サービス、新サービスその他の各種サービスのご案内やお知らせをお届けする等、マーケティングで利用するため
- ・調査のご協力依頼や各種イベントへのご参加をお願いしたり、その結果等をご報告するため
- ・弊社グループや第三者の広告の、お客様にあわせた配信または表示のため
- ・弊社グループや第三者の提供するサービス内に商品の情報を配信または表示するため
- ・本サービス運営上のトラブルの解決のため
- ・本サービスに関する不正利用防止や安全性の確保のため
2.個人情報取扱事業者の名称等事業者名: 株式会社ゴルフライブ代表取締役 大谷 彰(TEL)03-5295-7356 10:00~15:00(土日祝日を除く)
3.開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申出先等
- ・本サービスに関する各種事項の連絡や情報提供を行うため
- ・本サービスを提供するため
- ・本サービスにユーザー登録する際に必要な情報入力を簡略化するため
- ・お客様のお申込みにかかる本サービス間の情報連携のため
- ・電子メール配信サービスのお申し込みの確認やメールを配信するため
- ・本サービスに関するご購入の確認やお届けをするため
- ・本サービスに関するご請求、お支払いとその確認をするため
- ・ご協力いただいた調査等に対する謝礼等をお送りするため
- ・ご応募いただいた懸賞等に対する景品等をお送りするため
- ・本サービスの利用状況等を調査・分析するため
- ・本サービスの内容をよりご満足いただけるよう改良・改善し、または新サービスの開発のため
- ・お客様から取得した行動履歴等の情報を分析し、本サービスに関する与信判断および与信管理を行うため
- ・本サービスの内容をお客様にあわせてカスタマイズするため
- ・本サービスに関する満足度を調査するため
- ・取得情報を統計的に処理した情報を、集約し調査結果として公表するため
- ・本サービス、新サービスに関する研究開発をするため
- ・本サービス、新サービスその他の各種サービスのご案内やお知らせをお届けする等、マーケティングで利用するため
- ・調査のご協力依頼や各種イベントへのご参加をお願いしたり、その結果等をご報告するため
- ・弊社グループや第三者の広告の、お客様にあわせた配信または表示のため
- ・弊社グループや第三者の提供するサービス内に商品の情報を配信または表示するため
- ・本サービス運営上のトラブルの解決のため
- ・本サービスに関する不正利用防止や安全性の確保のため
当社グループは、個人データの安全管理に万全を期しますが、当社グループの個人データの安全管理に関してご質問や苦情のお申出をいただいた際には、誠実に対応させていただきます。
〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町41-1 H1O神田604
株式会社ゴルフライブ 個人情報担当者宛 info@golma.jp
当社グループは、個人データの安全管理に万全を期しますが、当社グループの個人データの安全管理に関してご質問や苦情のお申出をいただいた際には、誠実に対応させていただきます。
〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町41-1 H1O神田604株式会社ゴルフライブ 個人情報担当者宛 info@golma.jp
4.開示対象個人情報の開示等の請求に関する手続き当社では、ご本人様又はその代理人から、以下の手続に基づき、開示対象個人情報(保有個人データ)の開示等の請求があった場合、合理的な範囲内で対応致します。
①開示等のお申し出先(送付先) 東京都千代田区神田東松下町41-1 H1O神田604株式会社ゴルフライブ お客様相談窓口
②提出すべき書面等開示等の請求を行う場合は、下記請求書をダウンロードしていただき、所定の事項をご記入の上、下記の本人確認書類のいずれか1通を同封して、上記送付先にご郵送下さい。
a.請求書
b.本人確認書類
運転免許証の写し(※本籍地欄は黒く塗りつぶして下さい)
パスポートの写し
健康保険証の写し
年金手帳の写し
写真付住民基本台帳カードの写し